七津屋・おか長・立ち飲み・居酒屋・心斎橋・梅田・京橋・なんば・あべの

「七津屋」とは
NANATSUYA

 京橋で創業して50年、大阪のノンベエたちの聖地であり続けている「七津屋」。変わらぬ味。変わらぬ雰囲気。そして経営を心配したくなるほどの安さ。 瓶ビール(まずこれが安い!)とアテ2~3品頼んでも1000円いかない。「せんべろ」という言葉が流行るずっと前から、七津屋は「せんべろ」だった。

 ただ単に安いだけではない。アツアツ鉄板で出てくる「牛ハラミ」や「てっちゃん」は30年変わらぬ秘伝のタレが絶品。 「串カツ」などの揚げ物もサクサクでちゃんと旨い。その他一品のクオリティも高く、ビールのお供として最強のラインナップとなっている。

 この価格は、老舗ならではの仕入れ術があればこそだろう。グルメライターやグルメインフルエンサーたちの間では「大阪立ち飲み最強」との呼び声も高い「七津屋」。 大阪を代表する立ち飲み店として、これからもノンベエたちの心地よい居場所であり続けてほしい。

文:グルメライター 宮本昭仁

「おか長」とは
OKANAGA

 大阪を代表する立ち飲み居酒屋「七津屋」のコストパフォーマンスの良さを継承しつつ、席に座ってゆったりくつろげる店、それが「おか長」だ。 愛媛県の漁港から直送される鮮度抜群の「造り」をはじめ料理やお酒のメニューも豊富。 「七津屋 = ちょっと一杯を楽しむ店」なのに対して、「おか長 = じっくり料理とお酒を味わう店」という感じか。

 駅前第3ビルの店にはかなりお世話になった。「困ったら、おか長」と決めていたからだ。まず刺身がうまい。そして安い。5種盛がなんと590円で食べられる。 それなのに鮮度抜群でブリンブリンの歯ごたえ。各種鍋料理も充実していて、寄せ鍋や湯豆腐鍋は4人前で1900円。 一人500円以下で鍋が食べられる。結果として、誰を連れて行っても、その安さと質の高さに感嘆してくれる。

 午前11時から開いているため、昼飲みの店としても知られている。 学生からサラリーマン、リタイア後のシニアまであらゆる層の人々が、等しく笑顔で楽しんでいる。 そういうシーンを見ると、なぜか心が温まる。「おか長」には、いつまでもそんな温かい店でいてほしい。

文:グルメライター 宮本昭仁

こだわり
KODAWARI

「毎日通える安さ」

毎日でも立ち寄って頂ける店として、可能な限り安く提供することを心掛けています。 店ごとに多少違いはありますが、瓶ビールは360円〜、料理であれば100~200円台から提供。 「七津屋」では「あ金土(きんど)デー」、「おか長」では「サービスドリンク」などさらに低価格になるイベントも開催しています。

「豊富なメニューは店内仕込み」

皆さん誰もが自分好みのメニューを見つけて頂けるよう、お造り、おでん、串カツ、鉄板焼き、揚げ物など多彩なメニューをご用意しています。 またそれらの料理は店内で一から作っており、常に作りたてを味わって頂けます。 特に愛媛の漁港直送の刺身はかなり好評をいただいています。ぜひ味わってみてください。

「誰もが落ち着く昔ながらの雰囲気」

日々厳しい仕事をこなし続けている皆様が、家に帰る前にホッと一息つける場所として、昔ながらのレトロな落ち着きがある店にしています。 職場と家の間にある「第三の居場所」として、これからも気軽に立ち寄って頂ければと思います。

七津屋・おか長インスタグラム Instagramギャラリー

LOADING